ゲーム はじプロでゲームを作ると毎回新鮮な件 常に「はじめて」毎度おなじみ「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」で次なるゲームを作ろうとしているのですけども、毎回新鮮な気持ちが感じられるということに気が付きました。ここをこうしたら思っているとおりにできるかな?みた... 2022.02.14 ゲーム
ゲーム 初音ミク Project DIVA MEGA39ʼsと専用ミニコン買ってみた件 専コン使った音ゲーやりたくなった家庭用ゲームに置いて専用コントローラーいわゆる専コンを使って遊ぶのは少しばかりハードルが高いと思うのですけども、楽しいのですよね。アーケード版があるようなゲームの場合だとゲーセンのようなプレイスタイルで遊ぶこ... 2022.01.23 ゲーム
ゲーム はじプロで弾幕シューティングゲームなどを作ってみた件 リメイクはじめてゲームプログラミングの前身であろうニンテンドーラボにおいて、弾幕シューティングゲームのようなものを作ったことがありました。あれから時代が変わり、はじプロならばネットで公開して誰かに遊んでもらえるという状況になっているので、改... 2022.01.15 ゲーム
ゲーム 「みんなのジョブチャレンジ」を遊んだ件 ミニゲーム集的な私いろいろ好きなゲームはありますけども、ミニゲーム集みたいなゲーム好きですし、リアルにある作業をシミュレーションするようなゲームも好きです。というわけで、Switchでこれらを満たす「みんなのジョブチャレンジ」というゲームを... 2022.01.12 ゲーム
ゲーム PiKUNiKU(ピクニック)に再挑戦してみた件 Switchで遊んだPiKUNiKU2~3年前のことです。私はSwitchでピクニックというゲームを買って遊んだのでした。しかもその時はVTuberプディングくまみとして実況プレイもやってみたのでした。その時のブログは以下です。さて、その時... 2022.01.06 ゲーム
雑記 2021年の締めくくりの巻 たぶんこれがラスト前回のブログがなんとなくこの2021年の最終更新っぽい雰囲気になってしまいましたが、今日のがたぶんラストです。ここ最近のいろいろ日記です。恒例の1,000円プレゼントキャンペーン夏休み冬休みシーズン恒例の、ニンテンドープリ... 2021.12.29 雑記
テクニカル(物理) Joy-ConのRボタンを自分で修理してみようとしたけど直せなかった件 修理は楽しいモノを作るのは楽しいですけど、同様に修理するっていうのも楽しいですね。というわけで、前回Joy-Conの修理にチャレンジしてみたのですけど非常にスリルもありながらいい感じにできたもんで第2弾にチャレンジしてみることにしました。(... 2021.12.04 テクニカル(物理)
テクニカル(物理) Joy-ConのSL、SRボタンとLEDを自分で修理してみた件 あなたは刺激的な日常を送っていますか最近いろいろと忙殺されている日々で、刺激的っちゃあ刺激的なんですけども別の刺激も得たいわけです。なんかこう、楽しくて、スリルがあって、ドキドキするような……。そう考えた時、SwitchのJoy-Conをジ... 2021.11.27 テクニカル(物理)
テクニカル(ソフト) 「アルゴリズム図鑑」が思っていたよりいろいろ書いてあった件 気になっていた本「アルゴリズム図鑑」という書籍がありまして、コンピュータの中でいろいろ活用されているアルゴリズムが見やすく整理されているらしく、私はいつかほしいなと思っていた次第です。物事の仕組みには大変興味があります。Amazonアウトレ... 2021.11.20 テクニカル(ソフト)
ゲーム Super Cable Boy(スーパーケーブルボーイ)遊びましたのでメモ 8bit的な雰囲気のアクションゲーこれも前回のブログ同様、Switchで2か月ほど前に遊んだゲームなのですけども、まだ書いていなかったので書きます。Super Cable Boyというゲームなのですが、体験版をプレイしてみて「これは好き!!... 2021.11.09 ゲーム
ゲーム Down in Bermuda (ダウン・イン・バミューダ)遊んでみましたのでメモ 探索謎解きゲーSwitchで「Down in Bermuda」と言うゲームを買ってみました。何やら謎解き系のゲームらしく気になっていたものです。実際に遊んだのは2か月ほど前なのですけども、まだ感想メモしていなかったので書きます。こういうゲー... 2021.11.07 ゲーム
ゲーム はじプロで「板前修業 最終日」というゲームを作った件 作りましたやっぱり何か作るというのは楽しいですね。というわけで、はじめてゲームプログラミングで「板前修業 最終日」というゲームを作ってみました。どういうゲームかというのは動画にしたのでこちらをご覧ください。以下のIDで公開しました。作ったと... 2021.08.30 ゲーム