PC

ガジェット

PCのディスプレイを買い替えつつデュアルのモニターアーム導入してみた件

PCのディスプレイがもうダメっぽい私のパソコンのディスプレイは長らく同じものを使い続けてきました。パソコン本体はどうしても世の中の進化に合わせてスペックを上げたくて買い替えてきましたけども、ディスプレイについては1つを除いて不満がなかったも...
ガジェット

NucBox M5 PlusというミニPCを買ってみた件

ちっちゃいパソコン私は家のどこでもパソコンを使いたい人間なので、家のどこでも使えるように適当な中古のノートパソコンを持っているのですけども、ちょっとスペック低い感じがあったり、もうちょっと大きな画面で使いたいと思っていました。メインのデスク...
雑記

休日パソコンで遊びまくりました日記

めちゃくちゃ忙しいここ1~2か月は連休が取れない感じの忙しさだったんですけど、やっと完全な2連休というわけではないですけど1.75連休取れたのでたくさん遊ぶことにしました。ちょっと今回はゲームではなくて、パソコンでいろいろやりかけていたけど...
テクニカル(物理)

4コマ漫画を3Dプリンターで印刷してみた件

4コマ漫画を描きました少し前のことですが、幼稚園児がカニとマイクラのクリーパーのぬいぐるみを持っておりました。そして、近くには4コマ漫画の枠のメモ帳がありました。無印良品のやつです。そしたらもう4コマ漫画を描くしかないと思ったのですけども、...
テクニカル(ソフト)

とりあえず1曲を目指して作曲してみた件

1曲完了!前回、テキストを読みながら作曲にチャレンジしてみるぞ!という意気込みをしたところでした。はたして実際に作曲できるのか?!というところでしたが、その後テキスト「作りながら覚える 3日で作曲入門2.0」を7割ほど読んだ状態で、書いてあ...
テクニカル(ソフト)

とりあえず1曲を目指して作曲にチャレンジ中の件

音楽楽しくなってきた先週、iPadに入っていたGarageBandの使い方がちょっとわかってきたかもしれなくて4年越しで初音ミクに歌ってもらったという、私の中での革新的な出来事がありました。とくに何のきっかけがあったわけでもないと思うんです...
テクニカル(ソフト)

GarageBandの使い方がちょっとわかって4年越しに初音ミクが歌いだした件

相変わらず作曲したいとは思うが何もわからん私はもう本当にずーっと作曲というものをしてみたいのですけども、そういう気持ちはありながらも音楽知識に乏しくて、それどころかあまりたくさんの音楽は聴かずに育ってきたという人生なのでなんともうまいことで...
ガジェット

Windows Hello 顔認証対応カメラが高かったけど大変便利だった件

Windowsで顔認証がしたい私が今のスマホ(Pixel 8a)に買い替えたのは今年の春先だったのですけども、買う前から心配していたことが一つありました。それは指紋認証なのですけども、前のスマホ(Pixel 3a)だとスマホの背面に指を触れ...
ガジェット

メッシュWi-Fiより中継器の方がいいときもあるらしい件

勝手に急に家にインターネットが来たこれまでの人生でインターネットが勝手にやってくるなんてことはなくて完全に初めてのことになるのですけども、賃貸に住んでたら突然「この物件はインターネット使えるようになりました。無料で。」という話になって、マジ...
ガジェット

トラックボールを1か月使った結果、私は普通のマウスに戻った件

トラックボールマウス vs. 普通のマウス先日、私は前から気になっていたトラックボールマウスをついに購入して使ってみていました。初めは若干戸惑ったものの、すぐに慣れてよくなってきたかも!という感じで1か月使いました。その結果、私はメインのP...
テクニカル(ソフト)

YahooのメールをOutlook(new)に設定しようとしてハマった件

Windows11でもドはまり私は今Windows11のパソコンを使っています。そしてメールソフトとしてはWindows11標準のメールアプリを使っていました。しかし、最近、メールアプリを起動すると「今後Outlookに切り替わります。って...
ガジェット

ついにトラックボールマウスに手を出した件

いつか使ってみたいと思って数年パソコン使うときに触るものと言えばキーボードとマウスということになりますけども、私はトラックボールマウスをいつかは使ってみたいなと思って過ごしてきました。それはもう何年も前から思ってはいたのですけども、今、普通...