Switch2が出る前に
いよいよSwitch2の発売日が間もなくとなってしまった今日この頃です。
楽しみですね……!
……というところですが、わたくしなんかまた何かと忙しい時期に突入してしまいました。
可能であれば初日は丸一日とかSwitch2を触りたいのですけども、毎日少しずつ触っていく感じになりそうな気がします。
で、忙しくなると例によって現実逃避でやりたいことがたくさん出てきまして、またはじプロのゲームが作りたくなりました。
そして、Switch2ではなくて、1だからこそのゲームを作っておきたいなと思いました。
こういうゲームです
ということで「Switch1」です。

概要は動画を見ていただければと思います。
画像で補足すると、まず、「これくらいのSwitchをおねがいします」ということで出題されます。
目でみてJoy-Conの大きさや位置関係を覚えてください。

3カウントののち、Switchを用意するフェーズに入ります。
Lスティックを縦横に動かすとSwitch本体のサイズを変更することができるので、さっきのJoy-Conにぴったり合うサイズにしてからAボタンを押してください。

そしたら、いよいよJoy-Conとぴったりかどうかの判定になります。

完璧なら100%となります。
今回は76%ということ。ちょっと小さめで、Joy-Conと本体の間に隙間もありますものね。

幅がでかいとJoy-Conが入りません。
それでもサイズが近ければ判定のパーセンテージは大きくなりますけども、Joy-Con入っていない時点でどうかなと思います。なるべくJoy-Conが入った方がいいと思います。
というわけで以上です。
ちなみに、最後の判定のところ(Joy-Conが本体に近づいていくところ~Joy-Conが装着されるところ)については本当は「ツァラトゥストラはかく語りき」を流して荘厳な感じにしたかったです。
ただ、私のスキルだとあまり荘厳な音楽にならないかもと思ったのと、音楽の権利関係がよくわからなかったのでやめときました。
とはいえ、はじプロに入っているBGMで十分にいい感じになりますね。
Switch2でのはじプロの仕様変更について
ところで、Switch2ですが「一部のNintendo Switchソフトが無料アップデート Switch 2 ならではの体験ができるようになります」というページで(これを書いている時点では)11個のゲームソフトについて記載があるのですけども、はじプロについても書かれてあって驚きましたね。


なんと無料アップデート確定!
画面がSwitch2の本体でもくっきりするらしいです。
あと、Joy-Con2のマウス操作ということは、これまでは本体にUSBマウスを接続すれば使えていましたが、これからはUSBマウスを用意することなくJoy-Con2自体をマウスのように使えるということかなと思いました。
はじプロが出たのは2021/6/11ですけど、4年経ってもなおSwitch2に公式に行けるというのはまだまだ現役ということでうれしすぎる……!
そんな一方、「Nintendo Switch 2 とNintendo Switchの互換性について」のページでもはじプロへの言及がありました。


こちらは残念ながら初代Joy-Conが無いと「モーションIRカメラノードン」「赤外線ライトを光らせるノードン」は使えないとのこと。
しょうがないですね。
赤外線と言えば、はじプロの前(?)のニンテンドーラボで赤外線通信に挑戦してみたことがありました。
私はやる気出たときに限り一時的に集中して調べて実行して終わればすぐ忘れるタイプなので、もう一度同じことをやろうとしてももはや回路の作り方(Arduinoの基本的な使い方なども)をすっかり忘れたのでもうこの動画のようなことはできないなという感じがするのですが、とにかく赤外線通信はこれはこれで可能性があると思うんですよね。
実はSwitchを2台(はじプロを2つ)使って赤外線通信で同期をとることで、相手の画面が見えない状態での対戦ゲームを作るイメージはここ数カ月ぼんやりあったのですけども、いまいち肝心のゲームのアイデアが固まらず実現できずにいました。
そのうち何か思いつけばやってみたいところです。
Switch2の予約はなんだかんだで厳しいですね
ところでSwitch2の予約についてですけど、私は先日の通りAmazonでなんとか購入できることになりましたがやっぱり厳しいですね。
私は全部で7カ所の抽選に応募したのですけども結局当たったのはAmazonだけでした。
(一応書きますと、Amazon当選が分かった時点で抽選の取り下げができず抽選日を迎えたところは当選したら購入は辞退する予定でした。任天堂公式の第3回抽選は取り下げ済みです。)
なんとしても、本来欲しい人のところにお店から直接届いてほしいものです。
まとめ
というわけでSwitch2でもはじプロは安泰のようなのでゆるゆるやっていきましょう。
今回、はじプロでオシャレなモノノードン(Joy-Con)を使いましたが、万が一Joy-Con2が出たりしたら面白いですね。
おわり。
コメント