PC

テクニカル(ソフト)

PCのWi-Fiが2つになった件

無線LANの子機を足した先日、2.4GHzの無線LAN子機が内蔵されたPCに、5GHzの無線LAN子機をつなげたんですけど、そのときのメモです。Windows10の話です。Wi-Fiのところが2つになったうまく説明できないんですけど、こんな...
テクニカル(ソフト)

無線LANが途切れるので5GHzにしたら解決した話

PC環境変わりまくったというわけで、引っ越してネット回線引いたし、無線LANルータ買いなおしたし、あとパソコンも買い替えた今日この頃。出費のでかさがつらいんですけど、ネット使えないほうがつらいので頑張っていこう。※↓最近のいろいろな話新しい...
テクニカル(ソフト)

ネットが開通したので周囲の電波状況を確認しつつ無線LANルータを買いました

ついに来たやった!ついにネット開通!というわけで、引っ越し後無事にADSLが開通しました。光ファイバーが来ていない部屋にとって、電話回線の穴がそのまま使えるADSLってのは工事費がほとんどかからなくてステキ。その変哲のない電話回線のモジュラ...
テクニカル(ソフト)

引っ越し2:モバイルWiFiルータのレンタルその2

もちろん借りる前回の引っ越しでもそうでしたけど、やっぱり引っ越しで家のインターネットがつながるまでには期間があるわけで、そこでネットが使えなくなるというのは私の精神に多大なる影響を及ぼすわけで、どうにかして策を講じる必要があります。どうして...
ガジェット

dellでパソコンを買って配送予定日のモヤモヤを楽しむ

パソコンを買いましたこの度パソコンを買いました。パソコンを買うっていうとどこで買えばいいのかよくわからなくて、なんだかんだで安い感じのdellに落ち着きます。今回で3回連続くらいだと思います。dellのPCは海外からやってくるで、基本的にd...
ガジェット

Google Chromeの非アクティブのタブの色が点滅する件

状況PCでChrome使ってるんですけど、マウスカーソルをリンクの上にもっていったり、リンクから外したタイミングで、今表示しているタブでない裏側の非アクティブのタブの色が変わるという状況に悩む私。なぜかスクリーンショット撮るとどちらでも同じ...
ガジェット

ドン・キホーテの19,800円のPC&タブレットの電源を入れた件

いざ起動前回に続き、ドン・キホーテで19,800円(税抜)で発売している「ジブン専用 PC&タブレット(KNWL10K-SR )」の件です。買って帰ってきてニヤニヤしているうちに結構時間経ってしまったんですけど、早速電源を入れてみました。電...
ガジェット

ドン・キホーテの19,800円のPC&タブレットを買った件

「ジブン専用 PC&タブレット」なにやらドン・キホーテで、Windows10のPC&タブレット2in1端末が19,800円(税抜)で出たというニュースを耳にして、久しぶりにワクワクしました。 公式→あまりタブレット事情に詳しくないのでこれが...
テクニカル(ソフト)

IPアドレスがおかしくなって有線LANでインターネットにつながらなくなった件

実家のPCがインターネットにつながらなくなったとの通報ちょうど実家に戻るときに、実家のノートパソコン(有線LAN接続)がインターネットにつながらないとの連絡を受けてPC復旧ミッションが一つ発生しました。とりあえず、突然発生したらしく手掛かり...
テクニカル(ソフト)

Javaの基礎からの復習のために本を買ったらよかった件

Javaの復習をしたい私は10年くらい前にAndroidのアプリなど作ってみたいなと思ってJavaを勉強してみたことがあります。そのときは結局本に乗っていたサンプル的なアプリしか作らなくて、それ以降は特にJavaを触っていなかったんですけど...
テクニカル(ソフト)

Excelで画像編集する(画像に文字や図形を乗せたり、トリミングしたり)

Excelがあればちょっとした画像編集はできる先日、GIMPでの画像編集について書きました。画像編集はGIMPでいろいろできるんですけど、もし、PCにExcelが入っていればExcelでもある程度編集できちゃいます。Excelの方がやりやす...
ガジェット

なるべく安くて十分な精度のマウスを選びたい

私のマウス選びのポイント私がマウスを買うときっていうのはマウスが壊れたときで、1年に1回も無いんですけど、買うときに考えるポイントはいつも2つです。あ、ここでいうマウスはもちろんパソコンで使う、カチカチクリックするマウスです。ポイント1:安...