ゲーム RPG的なんだけども独特なゲーム「Undertale」をプレイした件 UndertaleとはUndertaleとは、今現在はSteamでプレイできるゲームです。RPGの一種であると言えると思いますけど、戦闘の際、攻撃を受けるターンでは画面の一部が弾幕シューティングのような感じになって、攻撃を避けきることができ... 2017.07.24 ゲーム
テクニカル(ソフト) ExcelのVBAでデータベースに接続してみたので概要のメモ 興味があったので特にこれがなきゃダメとかいう事情は無かったんですけど、ExcelのVBA(マクロ)でデータベースに接続する(select * ...みたいなSQLを発行する)ってのをやってみたかったんですよね。しかも、あるPCでデータベース... 2017.07.20 テクニカル(ソフト)
ガジェット フタを無くさない、いい形のUSBメモリ USBメモリを買いましたPCが動かなくなった時に備えて、Windows10の回復ドライブを作っておきました。今や、この回復ドライブにはUSBメモリが使われる時代になったというのも想像できなかったことですけど、そのおかげでUSBメモリが不足し... 2017.07.14 ガジェット
テクニカル(ソフト) Windows10の「自動的に接続」してくれないWi-Fi問題の解決策 (追記)このページの対策をしたあと、数年したら今度はスリープ復帰時につながらないという似たような問題が発生したので別の解決策を追加で書きました。このページの文末にリンクがあります。自動的に接続してほしいうちのパソコン(Windows10)の... 2017.07.08 テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト) 時々コマンドプロンプトみたいな画面が一瞬現れては消える件 ※2018年3月頭に出たコマンドプロンプトみたいな画面についてはこちらに書きました。 なんか最近出る最近っていっても昨日からなのか、はたまた1週間くらい前なのかはよくわからないんですけど、時々、パソコン使っているとコマンドプロンプト的な黒い... 2017.05.27 テクニカル(ソフト)
ガジェット raytrektabを買っちゃいましたの巻 その魅力に抗えずなんか、Windowsタブレットでデジタイザーペン付きでWacomの技術がしっかり入っているので絵を描いたりするのにちょうどよい、そして安い、というraytrektab(レイトレックタブ)というのものがあるという情報を小耳に... 2017.05.21 ガジェット
テクニカル(ソフト) PCのIPv6の設定を切ってネット接続が安定したのでメモ ネットがよく切れる私のPC環境はというと、ノートPCとデスクトップPCの両方があって、いずれも無線LAN(WiFi)でネットにつないでいる状況です。デスクトップPCについてはちょっと前に新調したもので、なんかちょっとネットへのつながりが悪か... 2017.05.13 テクニカル(ソフト)
ガジェット 電源周りがおかしくなってPC買い替えたのでメモ 買い替えの理由先日、それまで使っていたノートPCの調子が悪くなってデスクトップPCに買い替えたわけですけど、ノートPCがどのように調子悪くなったのかのメモです。ちなみに、機種はDELLのINSPIRON N5010というもので、使い初めてた... 2017.04.01 ガジェット
ガジェット SATAケーブルの「逆L型」の向きについてのメモ 今後のために先日、ハードディスクの増設に使ったSATAケーブルですけど、どのケーブルを買えばよいか迷ったので、そのメモです。ケーブルの何で迷ったのかというと、コネクタの形でした。今回買ったケーブルは逆L型買ったのはこれです。ミヨシ 6Gbp... 2017.03.28 ガジェット
ゲーム 複数PC間でSteamのセーブデータを共有(同期)する A列車で行こうPCというわけで、先日からプレイしている「A列車で行こうPC」(Steamで配信)ですけど、PCを新調したのでそっちでもプレイしたいのです。で、新しいPCに早速Steamをダウンロード&インストールしてA列車が起動したんですけ... 2017.03.22 ゲーム
ガジェット 前のPCのハードディスクを、結束バンドを利用して新しいPCにつなげた件 結局やってやった先日、PCの買い替えに伴ってハードディスクの移植を画策しましたけど、デスクトップPCの中にハードディスクを固定する金具っていうか部品がなくて、代用品を買えば設置できそうだったんですけど、それだと思ったより出費がかさみそうなの... 2017.03.20 ガジェット
ガジェット 前のPCのハードディスクを新しいPCに使いたいと思った件 処分するPCのHDDというわけで、先日PCを買い替えた話ですけど、古いPCを処分するとなるとやはりハードディスクをそのまま捨てるには相当不安になります。なんか最近も、処分で引き取ってもらったハードディスクがデータそのままに中古で売られていた... 2017.03.14 ガジェット