雑記 障子が明るくて眠れないので対策を模索した件 障子のある寝室和室ってのはいいですね。畳っていいですね。障子っていいですね。……ですけど、寝るのには明るすぎる。まだまだ寝ていたいのに起きてしまうんだ。そんなことを年がら年中言っている私です。 最も効率的かつスマートな対処方法はこれで、その... 2017.04.05 雑記
ガジェット 前のPCのハードディスクを、結束バンドを利用して新しいPCにつなげた件 結局やってやった先日、PCの買い替えに伴ってハードディスクの移植を画策しましたけど、デスクトップPCの中にハードディスクを固定する金具っていうか部品がなくて、代用品を買えば設置できそうだったんですけど、それだと思ったより出費がかさみそうなの... 2017.03.20 ガジェット
雑記 ペーパードライバーが1か月練習して見えてきたこと 週末に練習しましたというわけで、ペーパードライバーからの復活を目指して練習をスタートして1か月経ちました。↓1か月前のメモはこちらです。1か月間やっていたこと何をやったかというともちろん車に乗っていたわけですけど、週2日、だいたい4~5時間... 2017.03.12 雑記
ステキグッズ 天井から斜めにでている電球を下向きのLEDにした件 まず、はじめに私はLED電球が大好きである。元々設置されている白熱電球と取り替えると、消費電力が小さいのに前よりも明るくなるというところに非常にお得感を感じて幸せな気持ちになるのです。もちろん、LED電球自体は白熱電球よりちょっとお値段高め... 2017.02.16 ステキグッズ
雑記 セブンイレブンでFAXを送信する 私はFAXについてど素人である今回の記事はタイトル通りであって、コンビニでFAXを送りましたというだけの話題であって、FAX使える人についてはどうでもいい記事になるんですけど、私なんかはいままでFAXに触らないで生きてきたもので、先日FAX... 2017.02.12 雑記
雑記 ペーパードライバーからの脱却を目指して練習する ペーパードライバーである私は完璧なペーパードライバーでして、免許が取れる年齢になって早々に免許を取ったものの、インドア派であることから特に出かけたい場所もなく、そのため車を購入したりすることもなく、公共の交通機関が使いやすい場所に住むという... 2017.02.06 雑記
雑記 iTunes Storeの残高はファミリー共有しても共有されない AppleのIDの残高の件です我が家には先日のiPad miniをはじめとして、iPod touchとかがあります。んで、なんだかんだでApple IDが2つあるんですけど、片方のIDに使い道のない残高が1,200円ほどチャージされている状... 2017.01.31 雑記
雑記 とにかく簡単にベルトの穴あけをしたかったのでネジを使ってみた件 ベルト買ったらサイズが合わなかった500~600円くらいでベルト買ったんですけど、使おうとしたらちょうどよい穴がなかったので調整したかったわけです。ベルトによってはバックルのところをパカッと開けて切ることで長さの調整ができるわけですけど、今... 2016.10.10 雑記
ステキグッズ 水筒の塗装が剥げてきたのではがし剤で全部はがした件 水筒の塗装がはがれてきた先日、水筒関係のことを書いて思い出した話題なんですけど、私は前にもサーモスの水筒を使っていました。※↓先日の件 で、今使っているサーモスの水筒はいいんですけど、ちょっと前のモデルは塗装が弱くて、使っているうちに外側の... 2016.09.28 ステキグッズ
雑記 ホテルで洗濯(手洗い)してわかったコツ、ポイントについて 旅の予定が2倍に延びた2泊の予定でホテルとって出かけていたんですけど、現地でいろいろ事情があって、急に4泊に延びるという非常事態が発生しました。何が非常事態かっていうと、この暑い時期、汗もたっぷりかくってのに着替えが足りないんです。洗うしか... 2016.07.26 雑記
雑記 適当に傘を洗っちゃダメらしい この間、折り畳み傘が臭くなったので洗剤で洗った前回までのあらすじ:匂ったので洗濯用洗剤で洗いました。詳しくはこちらをお願いします。↓早速、雨が降ったので使ってみた件さすが梅雨時です。雨が降りすぎる。そんなわけで機会が来たので傘を使うことに。... 2016.06.30 雑記
雑記 ドア、扉、戸のきしみと戦った件 あちこちからいろんな音が鳴る古い部屋に引っ越した結果、ドアやら扉やら戸やらあちこちからキーとかギィィーーーとかグォォとか鳴ります。うーん、歴史を感じさせる重みのある音ですね。……などと言ってられない音だったのでなんとかしたかったわけです。今... 2016.05.20 雑記