ガジェット リモコンや時計の電池をマンガン乾電池に入れ替えまくった件 今までマンガン電池を軽視していたけど久しぶりに体重計に乗ってみたところデジタルの表示が出た後にすぐ消えまして、私の体重がヤバいことになったかと思いましたがよくよく見ると電池切れマークが出ていました。それじゃ取り替えますか……と思って、電池の... 2022.09.21 ガジェット
テクニカル(ソフト) やっぱり触ってみたくて古いPCを無理やりWindows11にアップグレードしてみた件 やっぱり気になる以前、家にある古いPCをWindows10から11にアップグレードしようとしてできなかったということがありました。最終的にうまくいかなかったし、ついでにそのPCはメーカーとしてはそもそもWindows10にすら正式には対応し... 2022.08.30 テクニカル(ソフト)
ガジェット 電子レンジが壊れたので買い替えた件 長持ちしていたけどみなさんこんにちは。電子レンジが壊れました!それはもう突然だったのですけども、今まで使っていた電子レンジが故障しました。ダイヤルをクルクル回してデジタルで時間を設定するタイプだったのですけども、回しても時間が動かなくなって... 2022.08.22 ガジェット
テクニカル(物理) はんだ付け練習キットで練習してみた件 はんだ付けスキルゼロから始める電子工作私は以前、Nintendo Switchの故障したJoy-Conを買って修理するというのにハマった時期がありました。これがまた直して動くようになるのがものすごく楽しかったのですけども、何個かのJoy-C... 2022.05.31 テクニカル(物理)
雑記 またもや中国(CHINA POST)発送だったので配送状況を追跡した件 来ないと思ったら買い物の通販依存度が高い私ですが、いつものようにAmazonでポチポチやっていて、あれ……?なんか届くの遅いな……と思っていたら、国内発送でなくて中国からのChina Postでした。約10か月ぶり2回目のChina Pos... 2022.05.23 雑記
雑記 iTunesで音楽買いまくったらクレジットカードの不正検知システムが発動しちゃった件 音楽を買おう私は最近は作業時にYOASOBIを聴きまくりなのですが、公式でMV付きでYouTubeに上げてくれているのでそれで聴いてばかりいたのです。でも、もっとブラウザ立ち上げっぱなしにして聞いて……というのがちょっと面倒だったり、iPo... 2022.05.13 雑記
雑記 はじめて車を購入した件 車を買うことにしました私が持っている車と言えば「マリオカート ライブ ホームサーキット」のマリオカートくらいだったのですけど、この度、いわゆる自動車を買うことにしました。……すごい迷ったのですけども。だって、今まではタイムズのカーシェアとか... 2022.05.02 雑記
ステキグッズ 小ベースを買った件 ずっと欲しかった小ベースいやー、ついに買いましたよ小ベース!!特に何に使うっていう予定もないのですけど、子どものころから欲しかったんですよねぇ~いまいち小ベースがどこで売っているかわからなかったのですけども、ネットしてたら売られているのを見... 2022.04.29 ステキグッズ
ゲーム Meta Quest 2 (Oculus Quest 2) 頬骨が痛い問題の対策をした件 い、痛い……というわけで、Meta Quest 2でVRを楽しんでいるときの話です。今までもいくつかのゲームをしてきた私ですが、先日「東京クロノス」をプレイしていた時のことです。ずっと遊んでいた私ですが、徐々に徐々に何やら目の下、頬骨のあた... 2022.04.18 ゲーム
テクニカル(ソフト) Windows11にしようとしたPCがそもそも10にも対応していなかった件 つづき!先日、花粉症真っ盛りの中、古いPCをWindows11にしようとしてできませんでした。テクノロジーとの壮絶な戦いを繰り広げましたが私の完敗です。でも、この作業の中でWindows10をクリーンインストールしたもんでなかなか快適なPC... 2022.04.10 テクニカル(ソフト)
ガジェット 15年間の付き合いのテレビを買い替えた件 考えてみるとすごい長い私は32型の液晶テレビを持っていました。当時「亀山モデル」が流行っていたシャープのアクオスです。私のテレビが亀山モデルだったかどうかは覚えていないんですけども、これがまた長い付き合いで、15年くらいなのです。その後、何... 2022.03.20 ガジェット
テクニカル(物理) ノートパソコンのキーボードの上にのせる板を用意した件 外付けキーボード買ったので先日、ノートパソコン用に外付けキーボードを買ったのでした。で、このキーボードがあるということは、もともとノートパソコンについているキーボードは使わないわけです。なので、ノートパソコンは常に開いた状態にして、ノートパ... 2022.03.16 テクニカル(物理)