Switch2の予約!
というわけで、前回の日記で書いた通り、マイニンテンドーストアでの第1回目のSwitch2の抽選には落選したし、その結果を見る前に気持ちの高ぶりが抑えきれずに株というものを買ってみたというような今日この頃です。
その続きみたいな日記です。
私、マイニンテンドーストアの落選を受けて小売店での予約にチャレンジしてきました。
5/8にはイトーヨーカドーネット通販での抽選結果が出まして、結果はなんと……。

まあ、普通に落選でした。
なかなかきびしいですね……。
……と思っていたその日の夜のこと。
スマホを見てみたらメール着信の通知がきていました。

う…、う…、嘘つけー!
今どきはこんな迷惑メールくるのか……。
こちらの名前が書かれていなさそうな点、そしていきなり「おめでとうございます」とかで感情を揺さぶりに来ている点、なんか通知見る限りではおめでとうございますが2回繰り返しで描かれちゃっている点……などなど怪しすぎる……!
これはメールを開いたりして、メール内のリンクをクリックしちゃったりして、開いたサイトにアカウントとパスワードを入れたら情報取られるようなフィッシング詐欺に違いないです。
まったく、もうこっちの気持ちをもてあそばないでほしいものですね。
……でも、万が一があるので、Amazonのサイトにログインしてメッセージセンターを見てみてもよくってよ。
このメールが本物であればメッセージセンターにも書いてあるはずなのですから。
しかたないですね……、念のためにね……。ポチポチと。

いや、マジでしたね。
……というわけで突然予約できましたので私はこれで行きます。
Amazonの招待(抽選)制のものってこれまでも申し込んだことはありましたけども、当選したのは初めてでした。
落選通知とかも来るものじゃないからあまり期待感もなかったのですが来るときは本当に突然ですね……。
なお、今商品のページを見に行ったらマーケットプレイスでも売られ始めている感じですけど、10万円超の値段がつけられていて最悪です。
定価の物と間違えてうっかり買ってしまわないように注意しましょう……。
とりあえず週末はヨドバシカメラのネットの抽選も申し込むつもりでした(申し込みに5万円以上の購入履歴というハードルがあるもののたまたまクリアしていた)が、私はもうやらなくてよくなったのでその分がちゃんとした人にいけばいいなと思います。
株の話
あと、株のその後ですけども、いろいろ調べるほどなんか面白いですね。
面白いんですけども、よくわからんというものでもあると思います。
結局いろいろ情報収集してもどの株がいいのかという確実な正解がないってのがすごいですね。
正解があったらもうみんなでそれをやっているわけで、正解がないのにみんなしてお金をやりとりしまくっているというすごい世界だと思いました。
……で、しかもだいたいは自分が儲かるのを目指して真剣にやっていると思うんですけども、いつも世界中でお金のやりとりが繰り広げられていると考えると何がなんだかわけわかりませんし、私はどこか罪悪感のようなものを感じたりもしています。普通に働いた方がいいんじゃないかと。
任天堂株は気持ちで買いましたけども、それ以外はお金目当てで買ってますもの。
……とはいえ、このインフレの世の中において手持ちの現金の価値が何もしていないのに目減りしていくという悲しい世の中においては、こういうところで増やすというのも狙ってはいきたいものでもありますのでバランスが難しいところ。
今は株としてもっている分の価値が上がっている(いわゆる、「含み益」がある)というだけで、実際に手持ちのお金が増えたわけではない(むしろ買った分だけ現金はマイナスである)ので、そこも間違えないようにしないといけないのかなと思ったりもしています。素人すぎてよくわからないのですけども。
とりあえず株を買った後に売るところまでやって実際に差益を得ないことには真にプラスになったとは言えないのかなと思ったので、ちょっとだけ夜に買い注文と売り注文をセットで出して翌日の夜に結果をみるというのをやってみました。(日中は株触っている時間がないので)
結果、

と、2,650円増えました。(あと、前の週から持っている手持ちの株を全て今の価格で売るとしたら+20万円になるという表示)
なんとも面白さと増えた喜びがある反面、家でパソコンでポチポチやっただけで増えた不思議な感覚と逆に何もしてないのに2,650円(以上)減っていた未来もあったのではないかという恐ろしさもあります。
トータルではやはり不思議すぎるという印象です。
で、もうちょい株というものを細かく分析してみたほうがいいのかなと思ったりしたのですが、私が使っている楽天証券ではいろいろ設定するとExcelで特別な関数が使えるようになって、Excel上でほぼリアルタイムで株価などの情報を見ることなどもできるとのこと。
私はExcel大好きなのでさっそく挑戦してみました。
そして4時間かけて、手持ちの株や気になる株をExcel上で一発で見れるようなファイルを作りました……!

……作りましたが、結果として、やっぱりよくわからんという結論に至りました。
ちょっとわけわかんないので手持ちの株減らそうかなと思います。
あとついでになんか今証券会社の不正アクセスが多いっていう件もよくわからんですけど怖いですね。
まとめ
というわけで、株については面白いけどもよくわからないが勝るので控えていく方向にしたいと思いました。
株以外にゲームとか作曲とか……、やりたいこと多すぎて時間がない(そのわりに実はまた忙しい今日この頃になってます)ので、まずは健康第一にいろいろ楽しんでいきたいと思います。
おわり。
コメント