雑記

くまモンかと思ったら踏切だった件

どうでもよい話で恐縮ですがAmazonをウロチョロしていたらなんかくまモンのようなものが視界に入ったのですよ。ウロチョロしていたといってももちろんジャングルではなくてAmazon.co.jpの方です。野生でくまモン見たと言ったらマジの熊なの...
ガジェット

販売終了のiPod nanoを駆け込み購入した件

手持ちのiPod touchが寿命を迎えた模様ちょっとハードに持ち歩く用の音楽再生プレイヤーとしてiPod touchを使っていたんですけど、どうも寿命を迎えた模様。ちなみに、昨年iPod touchを新調しましたが、それはもちろん現役です...
ゲーム

DDRというゲームはやっぱり面白かった件

久々にやったらやっぱり面白いゲーセンで久々にDDRやったんですけど、やっぱり面白いですねぇ。DDRってのはダンスダンスレボリューションのことです。言わずもがなPCのメモリの方のDDRではないです。Komputerbay 2GB (2× 1G...
うまい

カルピスのもみもみシャーベットを作ってみた件

夏は終わったらしい もう夏は終わったのでしょうね。ブログを見直すと、メロン味のカルピスがうめぇ!って言っていたのはもう1か月以上も前のことなんですね。 今年はそんな感じでカルピスのうまさに久々に触れることができた夏だったのですけど、最近スー...
テクニカル(ソフト)

iTunesのアップデートがうまくいかないのと3日ほど戦ってやっと解決した件

アップデートできないPCを起動したら、「iTunesをアップデートしますか?」のウィンドウが出てきたのでダイアログに従って操作するも、ダウンロード後のインストールでなんか失敗するという事象があって悩んだり悩まなかったりしながら数日過ごしてい...
ステキグッズ

今さらながらハンドスピナーを買った件

機会があればやってみたいと思っていました時代の2歩3歩後ろを歩いているような状況ですけど、いよいよハンドスピナーデビューです。というのも、流行りだしてからどんなもんか回してみたいと思っていましたが、ちょっと購入してまではどうかと思っていて、...
うまい

シチューオンライスを食べてみたかったので食べた件

名前が直球過ぎる今日のこの文章のタイトル「シチューオンライスを食べてみたかったので食べた件」っていうのもド直球でアレなんですけど、とにかく「シチューオンライス」というものを最近よくテレビCMなどで見かけては気になっていたもんで、ついに食べて...
ゲーム

スーパーファミコンミニの予約とスーパーファミコンのミニチュアの予約をした件

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンを予約した件というわけで、2017年10月5日発売予定の「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」、いわゆるスーパーファミコンミニの予約が2017年9月16日からあちこちの店舗で開始にな...
ガジェット

Syncwireのしっかりとした丈夫そうなUSBケーブルを試した件

USBケーブルがちぎれたスマホを充電したり、スマホとPCをつないでデータをやり取りするときに使うケーブルがあります。ある日使おうとしたら壊れていました。コネクタの根本の部分が裂けて、中からちょっと銀色の線がちぎれて外に飛び出しているという状...
ステキグッズ

コンビニの開店時に店頭に並ぶ福袋をとりあえず買ってみる

コンビニが新しくできるこれまでの人生の中で、行動圏内にコンビニができるということは何度かありましたけど、家から徒歩5分以内のうれしい距離にできた(厳密には移転してきた)ことは2回ありました。で、どちらのコンビニも開店直後のイベントとして福袋...
うまい

初めてくずもちを食べたのでどんな感じだったのかというメモ

初めてのくずもちこの間、東京駅でお土産を買う機会があったんですけど、いつもの芋ようかんにしようかなと思っていつもの売店に向かいました。で、いつも通り買おうとしたんですが、ちょっとレジが混んでいたもんでショーケースの中を見ながら待っていたらな...
ゲーム

忌火起草 解明編 クリアしましたので感想メモ

少しヒヤッとしそうなゲームに挑戦というわけで、先日の一気にゲーム買ってきた件です。今回は「忌火起草(いまびきそう) 解明編」をプレイしてみました。忌火起草 解明編出版社/メーカー: セガ発売日: 2008/08/07メディア: Video ...