ガジェット

引き続きホットクックに感動している件

すみません、もう一度書きたいのです先日購入した「シャープ ヘルシオ ホットクック」についてはすでに2回ほどブログを書いたのですけど、もう一度書かせていただきたいのです。前に書いたのと内容が被るかと思いますけど、改めて「買ってよかった」と思っ...
雑記

クレジットカードの不正利用を目の当たりにした件(解決編)

この前の続き3か月ほど前に、私の身内に身に覚えのないクレジットカードの請求(約3万円)があったという話がありました。最終的には、クレジットカード会社に話をしたところ調査してもらえることになって、2~3か月はかかるといわれたのでした。(↓当時...
ガジェット

USBヘッドセット(2種類)を初めて使ってみた件

ヘッドホン、イヤホン代わりにパソコンの音をしっかり聞きたいなと思っていたんですけど、先日、ヘッドホンがボロくなって処分したので代わりになるものを探していました。で、ヘッドホンでなくてイヤホンでもよかったんですけど、今回は音質にはこだわらない...
雑記

確定申告して還付金をいただく件

毎年恒例というわけで、確定申告の時期になりました。この2~3月ごろに、去年(平成30年分)の所得税を確定させるための申告をするのですね。確定申告ってのはめんどくさいんですけど、やれば還付金もらえるケースがあるわけで、やらなければ損になるので...
ゲーム

ゼンバウンド2(Switch)を遊びましたのでメモ

気になって買ってしまった件私がゲームを買うというのは内容がおもしろそうだなぁ…とかって感じで気になったから買うのであって、「気になって買ってしまった」というのはいつものゲーム購入時のプロセスの一つに過ぎないんですけど、ゼンバウンド2というゲ...
雑記

十字キーの形のチョコを作ってみた件

液体を固める、と言えば……先日、レジンで十字キーを作ってみた私ですけど、液体を固めるというと例えば氷作るってのもそうですし、そういえばチョコだって溶かして固めたりするよね……と思いました。よし。十字キーのチョコを作ってみようぜ。チョコの型は...
テクニカル(物理)

レジンで十字キーを作ってみた件

レジンその2先日、レジンで遊んでみようと思っていろいろ触ってみたのでした。で、レジンってこういう感じか、という雰囲気が分かったのでもうちょいちゃんとした何かを作ってみたいと思いました。……「ちゃんとした何か」?レジンで作れそうな「ちゃんとし...
テクニカル(ソフト)

LINEスタンプがついに売れた件

去年作ったスタンプ去年、「作ってみたい」という理由でLINEスタンプを作りました。引き続きこちらで販売中です。……で、このスタンプ、気の向くままに作ったもんで全く売れていなかったのでありました。たとえば、こういうのがありますけどどんな時に使...
ガジェット

その後ホットクックでいろいろ作りまくりな件

料理しまくりそう、先日ホットクックを導入して以来、私は料理しまくりなのであります。……いや、厳密にいうとやっぱり料理しているのはホットクックのほうだとは思いますけど、とにかく家で作りまくりという事態に陥っております。料理はできる限り避けてき...
雑記

はじめてのレジンでいろいろ失敗して覚えた件

レジン気になる最近、何かと「レジンアクセサリ」とか「レジンでハンドメイド」だとかよく聞きます。「レンジ」だったらわかるんですけど、「レジン」となると知らないので軽く調べてみた結果、何やら透明の液体をいい感じに固めるといい感じに透明な物体が作...
テクニカル(ソフト)

Windows10でPDFのバージョンを調べる方法を探した件

そのPDFのバージョンいくつPCの世界ではだいぶ前からPDFファイルというのがありますけど、「あれ?このPDFのバージョンっていくつだっけ??」ってなることはありませんか?私はまずないですね。そんな機会はめったにない。……けど、この間、コン...
うまい

あまった生クリームをなめたいと思ったのでペットボトルで泡立ててみた件

好きです、生クリーム私は生クリームが好きでございます。何かしらの理由で好きなケーキを選んでいいよ、っていう状況になったならば生クリームの含有量というのはケーキを選ぶうえでの優先順位の上のほうに来ます。生クリームが余ったで、諸事情により生クリ...