ガジェット

家にWindows機が多かったので売却処分した件

パソコン好きです私はなんでかはしらないですけどパソコンが好きなので、いろんなパソコンを集めてしまうという習性があります。で、先日もSurface 3が故障したのでSurface Goを買ったのですけど、結局Surface 3も修理したので台...
テクニカル(物理)

レターパックに封をした時のすきまを埋める策を考えてみた件

レターパックは安くて助かる荷物をどこかに送るためにはいくつか手段がありますけど、その一つである郵便局のレターパックが最安のパターンになることが割と多いのでよく使います。レターパックは二種類あって、厚さ3cm(重さ4kg)までの「レターパック...
雑記

メルペイあと払いの利用上限金額が100円になっちゃった件

¥100?いつの間にか消費税が10%になりましたね。10%になるだけならまだしも、軽減税率がどうのこうのとか、消費者還元事業でキャッシュレスのキャッシュバックがどうのこうのとかでゴチャゴチャしています。こうなると、いかにお得に買い物ができる...
鑑賞

このマンガを買っている2019

最近のマンガ事情今は私が単行本を買い続けているマンガは4作品あるんですけど、やっぱり読んでみると最高です。というわけで、ご紹介したいのであります。(1)ギャグマンガ日和GBまずはこちら。どう見てもギャグマンガでしかないタイトルですね。先代の...
ガジェット

シーリングライト(照明)のリモコンが効かないと思ったらスマホと干渉していた件

何があったのか何があったのかというと今日の記事のタイトルの通りなんですけども、ある時から私の寝室にある照明のリモコンが効かなくなったのです。これがその寝室の天井にある照明、いわゆるシーリングライトです。型番としては、PanasonicのHH...
ガジェット

Pixel 3aを買いましたの巻

買わなきゃいけない場合もあるこの前も書いたんですけど、最近様々な理由で家電を買い替えたりしていてお財布には大変優しくない状況です。優しくないていうかもう満身創痍なんです。で、この後いろいろゲームも出るし出費を抑えていきたいところだったのです...
ゲーム

ゼルダの伝説 夢をみる島をクリアした件

終わりましたというわけで、THE ENDです。遊んだ感想をしたためておきたいと思います。なお、もちろんここから下はネタバレ多発地帯ですので、ネタバレを避けたい方はご注意ください。そうですね、代わりと言っては何ですが……、私が他に書いた「ゲー...
ガジェット

壁スイッチのない部屋のシーリングライトに紐を後付けした件

リモコンの時代これは先日、引っ越してきたときに部屋に取り付けた照明です。いわゆるシーリングライトです。(↓当時、あわてて照明を取り付けた時の話はこちら)そしてこれは、その照明をコントロールするためのリモコンです。リモコン式の照明っていうのは...
ゲーム

ゼルダの伝説 夢をみる島をプレイ中の件

夢をみる島はじめましたというわけで、ゼルダの伝説 夢を見る島を始めました。ちょっと今いいところをプレイ中なので今日は短めのブログにしたいと思います。あと、後半はネタバレ画像入ると思いますので、まだ見たくない!って方は途中で離脱してください。...
ゲーム

ゼルダの伝説 夢をみる島がついにSwitchで遊べる件

ついに来ました9/20はゼルダの伝説 夢を見る島の発売日です!!待ってました!!で、前にも書いたんですけど、私、この元になっているゲームボーイ版はまだプレイしていないのでとっても楽しみなのですよね!!だからすぐやりたいんですけど、当日は早く...
ゲーム

Joy-Conのスティックの調子が良くなかったので修理に出してみた件

スティックがおかしい私はNintendo Switch本体を発売前から予約して購入したので、2017年の3月の発売日ごろから遊んでいることになるんですけど、どうも最近Joy-Conのスティックの動きが怪しかったのです。症状症状としては、例え...
ステキグッズ

野菜をみじん切りにするチョッパーを買ってみた件

やってみたかった通販番組とかでたまに野菜をみじん切りにするようなミキサー的なやつをやりますが(最近はあまり見ないような気もしますけど)、アレって見ると楽しそうなんですよね。しかし、これがまた「楽しそう」とかという気持ちで買うのは注意したほう...