ゲーム

ニンテンドーラボで赤外線通信(受信)に挑戦してみた件

赤外線通信をやってみました先日引っ張り出してきたArduinoなるものからニンテンドーラボ側へ向けて画像データを送るというのをやってみました。詳しくはこちらの動画にまとめました。画像と言っても16x16程度のドット絵ではありますが、とにかく...
テクニカル(物理)

Arduinoでの電子工作が面白い件

電子工作へのあこがれこの世の中には「電子工作」と呼ばれるものがあります。いろいろな電子部品をいろいろ組み合わせて、いろいろと自分の作りたい機械を生み出すというとてもクリエイティブかつ、自由度の高いステキな行為だと思います。……で、私はず~っ...
テクニカル(物理)

ぬいぐるみの服を布用のボンドで作ってみた件 その2

あらすじいろいろあってぬいぐるみの服を作る事にした。がんばって作っていたけど袖の設計ミスが発覚して心が折れた。↓前回はこちらやりとげたいというわけで、前回は設計ミスしてしまいましたけども、たとえ失敗したとしてもやり直せばいいんです。それが人...
ガジェット

BIGLOBEのSIMをDタイプからAタイプに変更してみた件

格安SIMのありがたみ最近、春くらいから携帯電話の料金プランが値下がりしそうな話が出ています。私は今料金を抑えるために、ガラケーと格安SIM入りスマホの2台持ちにしていますけど新しい料金プランが安いんだったらそっちに乗り換えるものありかなと...
ガジェット

炊飯器を買い替えたらやっぱりご飯がおいしくなった件

ボロボロだったので新しくしましたここ2~3年で結構家電の買い替えをした感じなのですが、まだ残っていたのがありましてそれが炊飯器でした。この炊飯器がまたかなりの長期間にわたって使っていたもので、もう内釜が文字通りボロボロなのです。結構なボロボ...
ゲーム

Switchの「エスケーピスト」を遊んでみた件

脱獄ゲー年末年始にセールしていたこともあって、前から気になっていた「エスケーピスト(The Escapists)」をやってみました。Switch版のComplete Editionです。どの辺がコンプリートエディションなのかというと、DLC...
うまい

レモネードを飲みながら静かな夜を過ごした件

レモネードみなさんはレモネードをよくお飲みになるのでしょうか。私はこれまであまり飲んだことがなかったのですけど、今回スーパーで見かけて買ってしまいました。そしたらとてもおいしかったので今日はそれを書きます。レモネードベースレモネードといって...
雑記

おしゃれなインテリアとしてフォトフレームを飾りたい件

もっとおしゃれに!自分の机の前の壁にワイヤーネットで棚(?)を作ってから徐々に引っかけるものが増えつつあります。これまでの最新状況はこちらでした。何故か初音ミクだらけになってきた今日この頃です。で、まだスペースがあるのでさらにオシャレな感じ...
ゲーム

ニンテンドーラボVRで福引きのゲームを作ってみた件

作りたくなるここしばらく時間的な余裕が無くてあまり遊べていなかったのですけど、そんな余裕がない中でも私は常に遊びたい気持ちがあるわけでして、その一つとしてニンテンドーラボも常に遊びたかったのです。ニンテンドーラボでこういうのも作れるかな……...
ゲーム

コンストラクション シミュレーター 3に地味にハマった件

先日購入したゲームですが先日、Switchの「コンストラクション シミュレーター 3」を買いました。建機・重機を操作する建設ゲーというなかなか渋い内容ですが、やっていると重機を操作するのって楽しいのです。ゲーセンのクレーンゲームの操作に通ず...
テクニカル(物理)

ぬいぐるみの服を布用のボンドで作ってみた件

あらすじ年末に気まぐれで馬券を購入したところ万馬券となったが、ここで調子に乗ると失敗するので善い行いをしようということでぬいぐるみの服を作ることにした。作ってみよう唐突なあらすじですけども、とにかく「ぬいぐるみの服を作る」という行為はどう考...
ゲーム

Switchのドーナツ カウンティ(Donut County)を遊んだのでメモ

年末年始に遊びました前から気になっていたゲームに「ドーナツ カウンティ(Donut County)」というのがあったのですが、この年末にセールになっていたので遊んでみました。2021年1月6日までニンテンドーストアの方で50%OFFのようで...