ゲーム

New 3DSを修理してもらったらいろいろ良くなった件

Aボタンの反応がよろしくない先日、DSの「きみのためなら死ねる」を遊ぼうと思って久しぶりにNew 3DSを起動しました。3DSって、長期間放置していてもバッテリー残量の電池マークがほとんど減っていないケースが多いんですけどなんなんでしょうか...
ステキグッズ

論文を2時間書いたときにクルトガが良かった件

先日試験がありました私がほぼ趣味で受けている情報処理技術者試験が、コロナで延期などいろいろありましたけど先日開催されたので受けてきました。当日は、3つくらいの都道府県に何かしらの宣言みたいなのが出ていたと思いましたけど、私のところは何もなか...
ゲーム

DS「きみのためなら死ねる」を久しぶりに遊んだ件

頭の中にこびりついた音楽ニンテンドーDS(初代)の発売と同時に出たソフト(ローンチタイトル)の一つに「きみのためなら死ねる」というソフトがありました。私、このソフトを過去に遊んだことがあるのですけども、それ以来このゲームの音楽が頭にしっかり...
うまい

ぬか漬けとアボカドの巻

ぬか漬けその後先日からやってみているぬか漬けの件の続きです。その後もどういう野菜がぬか漬けに向いているのか(自分好みか)をいろいろ試してみているのですが、今のところわかってきたのは以下の通りです。きゅうりは意外にもなかなか漬かってくれないっ...
ゲーム

マリオカート ライブ ホームサーキットを遊んでみた件

今になってやるもう半年も前ですが、ラジコンとマリオカートが融合したような「マリオカート ライブ ホームサーキット」が発売されました。私はやってみたくて仕方なかったのですけども、家がせまくて遊べそうになかったので見送っていました。お値段も10...
ガジェット

「Amazon Echo Show 8」でオンライン帰省をしてみた結果

使いました先日のゴールデンウイークは帰省をとりやめて、かわりにAmazon Echo Showのコール機能(テレビ電話機能)を使って会話してみることにしました。その使い心地やEcho Showの感想をレビュー的に書いておきたいと思います。ち...
ゲーム

Switch「ネバエ(Nevaeh)」をクリアしたのでメモ

ハマりから抜けた先日、ネバエ(カタカナよりNevaehのほうがいいと思う)というゲームを遊び始めて、途中で仕掛けの解除の方法がわからずハマっていました。5つの電球が点滅する部屋で、カギのかかった扉の開け方がわからなかったのですよね。私はこの...
テクニカル(物理)

食洗機が給水と排水を繰り返すようになったので分解して対策した件

異変何度かブログでも書いていますが、私は時間節約のために食洗機「NP-TCR4」を導入していて、毎日かなり助かっています。今日も今日とて食器を入れて、スタート。そして食洗機のジャブジャブという音や、排水するときのゴゴゴゴオという音を聞いたり...
うまい

ぬか漬けに挑戦してみた件

連休の仕上げに休み少なめのゴールデンウィークでしたが、せっかくのこの機会にまだやっていなかったことをやってみようと思いまして、ぬか漬けにチャレンジしてみました。なぜぬか漬けなのかなぜぬか漬けなのかというと、私がぬか漬けについて知っているのは...
ゲーム

ニンテンドーラボを遊び納めた件

私のニンテンドーラボにピリオドを打つSwitch「ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング」の件ですけど、これは、ニンテンドーラボはおしまいで、こちらに変わるということですよね……?あらためてニンテンドーラボのこと考えたら、最...
ゲーム

ニンテンドーラボの続編みたいなのが出る件

ヒトが帰ってきたSwitchのソフト「ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング」の発売が発表されました……Wow!これ、ニンテンドーラボじゃん!ニンテンドーラボでおなじみのヒト(ロボットみたいなキャラクター)にこういった新しい形...
ゲーム

Switch「ネバエ(Nevaeh)」を遊んでみた件

ゴールデンウィークに今年のゴールデンウィークは、私としてはそこまでゴールデンじゃない感じですけども、少しでもゴールデンに輝かせたいわけで、どうしたらいいかというとゲームをすると楽しいので輝くわけです。そんなわけで、マイニンテンドーストアの「...