ゲーム

SwitchのJoy-Conのアップデートやっておきましたの巻

突然思い出して私のSwitchのコントローラ所有状況はというと、まずJoy-Conが2セットあります。1セットは2年前に修理出したら交換になったもので、もう1セットはニンテンドーラボでいただいたものです。それと、Proコンが1つあります。で...
ステキグッズ

スーパーマリオのチョコエッグがまだあった件

てっきりもう品切れ状態かと半年ほど前ですが、スーパーマリオのチョコエッグを買いました。歴代のマリオシリーズのマリオが出てくるということで私としてはとても興味があったのですけども、1回買った後はもう品切れになったみたいで売っているのを見つけら...
ゲーム

よゐこのはじめてのプログラミング生活 あそぶ編 5マグロー!!の件

うれしいギャー!「よゐこのはじめてのプログラミング生活」に応募したら、よゐこさんに以前作った「クイズ!マグロ?」を遊んでもらっちゃいました!↓が該当の箇所(後編 14:45~)です。よゐこの○○で○○生活シリーズは欠かさず見ているのでうれし...
ゲーム

シティコネクションを久しぶりに遊んで成長を実感した件

何気なくプレイなんとなくNintendo Switch Onlineのファミコンのソフトを眺めていたら「シティコネクション」に目がとまったので遊びました。こんなゲームですこのゲームは横スクロールの画面で車を操作するものでステージ内の全ての道...
テクニカル(ソフト)

SIMロック解除やってみた件

せっかくだからやっておこう先日、楽天モバイルのスマホをゲットしてみたのですけども、捨てずにとっておいている古いスマホ(docomo SH-02H)で楽天のSIMが使えるのかな?と思いました。……で、結局それは楽天モバイルの公式サイトで調べる...
ゲーム

playdateを予約してみた件

待ってました3年くらい前の話になるのですけども、playdateというゲーム機が開発されているという情報を知りました。どういうゲーム機なのかというと、公式の動画を見るとわかりやすいと思います。こんな感じです。十字キーとAボタンBボタン、そし...
ステキグッズ

オタマトーンは楽しくておもしろくて難しい件

唯一無二って感じオタマトーンという楽器があります。少し前にはYouTubeで動画が話題になっていましたね。で、実は私もオタマトーンを持っているのですけども、うまくできるようになったら動画にして出してみたいなと思っていたところ、「うまくできる...
ガジェット

停電が怖いのでパソコン用にUPSを買ってみた件

先日の停電で先日、デスクトップパソコン使っているときに急に瞬間的な停電(瞬停?瞬電?)があって、それでパソコンの電源が切れてしまうということがありました。今までは雷がゴロゴロなったりしたら、一応パソコンは電源切ってコンセントから抜くみたいな...
ゲーム

はじめてゲームプログラミングで「おごられ寿司」というゲームを作ってみた件

お寿司好きですか私は好きです。お寿司。というわけで、先日、はじめてゲームプログラミングで寿司を流して遊んでいました。遊んでいたら、お寿司を食べたくなってきたのはもちろんのこと、ゲームも作りたくなりましたので作りました。おごられ寿司タイトルは...
ガジェット

電子メモパッドが結構楽しい件

電子?電子メモパッドというものがありますね。一時的なメモのときに紙とペンの代わりに使えるもので、だいたい緑っぽい色で書けて、そしてボタンを押すと全部消えるのでまたかけるというもの。電子メモパッドとは言えども、書く/描くときはかなり電子っぽさ...
ステキグッズ

「街角図鑑」が日常に新たな風を吹かせてくれる件

気になっていた本を買いました前から、といっても見つけたのは1か月ほど前からだったのですけども、「街角図鑑」という本を買いました。どんな本かというと、カバーの通りなのでですけども、街中にあるいろいろについていろいろ書いてある本です。普段はよく...
ステキグッズ

机の下に足つぼマッサージのアレを置いてみたら良かった件

青竹踏み?足つぼマッサージってありますよね。で、家庭で手軽にやるために床に置いてふみふみするアレありますよね。私、最近ちょっと生活に刺激的なことが欲しいと思っていたところだったのですが、ふと、ばあちゃんの家にアレあって、青竹踏みとか言われて...