ステキグッズ

突っ張り棒タイプのカーテンレールで遮光カーテンを取り付けた件

朝、明るすぎる引っ越したところは窓がガラス+障子なもんで朝まぶしいんです。 以前、ちょっと書いたんですけど、私はどうも音や明るさに敏感で、なんかあると起きたくないのに起きちゃうんです。なんというか、外の光が自然に入ってくるというのは良いこと...
雑記

引っ越しの挨拶にはタオル持っていくのどうでしょう

何持っていくか悩んだ今回の引っ越しはマンションへの引っ越しでした。今回入るところはあまり人の出入りも少なさそうな物件で、長いおつきあいになる可能性もあるので上下左右にしっかりご挨拶しなきゃなと思いました。で、手ぶらというのも何なので何かしら...
雑記

エコアクションポイントをもらってつかってみた件

エコアクションポイントためてもらえるものがいい感じだった以前、アパホテルに泊まった時になんかエコアクションポイントというものをもらえるっていうのを見たんですけど、そのポイントから交換できるものを見てみたら思ったより自分好みだということがわか...
ステキグッズ

カビが発生しにくい水切りカゴを探した件

今まで使っていたやつはカビやすかった台所の流し台(かっこよく言うとシンク)で洗った食器を置いておく水切りカゴについてなんですが、今までは洗面器を四角くしたようなカゴの上に、ザル的なものがぴったり重なっているタイプを使っていました。が、これを...
ガジェット

エアコンを購入した件

引っ越し先にエアコンがない今回の引っ越し先にはエアコンがないんです。でもエアコンないとしんどいこと山のごとしなので購入することにしました。そもそもエアコンの相場っていくらぐらいなのか私、エアコン買うことなど初めてなので、やっぱり適正価格とか...
雑記

引っ越しの物件探しは気長にかつ迅速に行くべきであると学んだ件

より良いところに住みたいと思って物件探すのは苦労する(した)先に引っ越しのことを書きましたけど、その前に引っ越し先の物件を探したときには苦労しました。※引っ越しの件↓今回の引っ越しの動機は、「今住んでいるところがすごく古くていろいろ支障があ...
雑記

引っ越しの見積もりをしてもらった件

初めての大型な引っ越しというわけで、引っ越しです。引っ越しらしい引っ越しは過去1回だけやっているんですけど、当時は荷物があまりなかったので運送会社の単身パック的なもので、ネットから荷物を書き込んで見積もってもらうタイプでした。今回はなんかい...
ガジェット

スマホの格安SIMにはとりあえずSMSつけたほうが良いのでは、という2台持ち2か月目からの提案

2台持ちして2か月経ちました 「スマホ」→「スマホ(格安SIM)+ガラケー(カケホーダイ)」の2台持ちにしてもう2か月です。相変わらず特に不便なく使っていますし、お金大好きな私としては月額料金が3,500円浮いたことの幸福感をまだ感じていま...
ステキグッズ

モンキーレンチってのは便利なものですね

モンキーレンチってのは便利なものですね初めて知ったんですけど、モンキーレンチとはいろんな大きさのボルトとかナットみたいなやつを回せる道具です。トップ(TOP) ワイドモンキレンチ 薄型 軽量 エコワイド HY-30出版社/メーカー: トップ...
テクニカル(物理)

水道の元栓のところの扉を開けたくて模索した件

水道の元栓が変なところにある実は今引っ越ししようとしています。今の部屋にはトイレにウォシュレットを自分でつけたので取り外さないといけない状況です。(引っ越し先には最初からあるみたいで不要なので、「よろしければ残していきます」と言ったら「残し...
鑑賞

今、私が単行本を買い続けているマンガをご紹介「カラスヤサトシ」

現在買い続けている3作品のうちのひとつ今、コミックスが出るたびに買っているマンガは3作品あるのですが、そのうちの1つ「カラスヤサトシ」の最終巻が4/22(金)に出るので、ファンとしてご紹介しておきたいです。カラスヤサトシ9 カラスヤサトシ(...
雑記

NHK受信料の家族割引を終了する手続き(世帯合併)をした件

2か所で受信料支払ってたけど片方に住まなくなったので廃止しましたまず結論ですけど、今日の記事で言いたいことは、引っ越しするときは「郵便物の転送手続きは忘れずにやった方が良い」ということです。ここまでのあらすじ仕事の都合で、家を離れて部屋を借...