ガジェット 楽天モバイルでOPPO A73を買ってみた件 1GBまで0円に惹かれて前から楽天モバイルは安いようだと思っていたのですけども、よくよく見てみたらデータ利用が1GBまでの月は0円でいいとか、他のだいたいの電話に無料で発信できるRakuten Linkというアプリが使えるとか、なんだかよく... 2021.07.10 ガジェット
ガジェット Bluetoothマウスを初めて使ってみた件 でっぱりが危ない以前、Surface Goを買った時に、それまで使っていたマウスを引き続き使うためにUSB Type-Cの穴をAに変換するコネクタを使ってみた件を書きました。Surface GoにType-Cの穴しかないもんでこういった策を... 2021.07.08 ガジェット
ガジェット 「Amazon Echo Show 8」でオンライン帰省をしてみた結果 使いました先日のゴールデンウイークは帰省をとりやめて、かわりにAmazon Echo Showのコール機能(テレビ電話機能)を使って会話してみることにしました。その使い心地やEcho Showの感想をレビュー的に書いておきたいと思います。ち... 2021.05.17 ガジェット
ガジェット いわゆるオンライン帰省のために「Amazon Echo Show 8」を2つ買ってみた件 リアル帰省を取りやめたので今年のゴールデンウィークは実家に帰省する予定でしたけど、なんだかそういう雰囲気じゃないみたいなので取りやめました。とはいえ、私としては実家の方が気になるところでして、何が気になるかと言うといろんな特殊詐欺とかに親が... 2021.05.01 ガジェット
ガジェット 無線LAN子機とUSB延長ケーブルでネットが早くなった件 途切れる問題について先日、家の無線LAN(Wi-Fi)が途切れる問題(無線LANルータが全ての電波を停止する問題)について、最終的には無線LANルータを買い替えるということなどをしました。家のネットを快適にしようというこの活動の中で、他にも... 2021.04.03 ガジェット
ガジェット Wi-Fiがたまに切れるので無線LANルータを買い替えてみた件 先日から家のネットが早くなりました先月、うちのネット回線がADSLから光に変わってただでさえ満足していたネット環境がさらに非常に快適になったわけですが、前からあった一つの不満点が目立ってきました。それが何かというと、無線LANがたまに切れる... 2021.03.26 ガジェット
ガジェット モバイルバッテリーの容量の計算が意外に複雑な件 モバイルバッテリーを買いました先日、ガラケー+スマホをスマホに一本化したので、スマホのバッテリーをしっかり持たせたいなと思いましてモバイルバッテリーを買いました。私のモバイルバッテリーの知識というと、「モバイルバッテリーって「mAh」の数字... 2021.03.12 ガジェット
ガジェット スマホケースが汚れているので取り換えた件 あの頃、君は透明だった先日、ガラケーとスマホの2台持ちからスマホ1台にまとめました。スマホ1台にするということは電話もスマホでするということで、今までと何が違うかというと、人前で自分のスマホを耳元に持ってくるという行為がこれからは発生するこ... 2021.03.08 ガジェット
ガジェット さよならガラケー ~2台持ちからの卒業~ ついにスマホに一本化しましたちょうど5年ほど前なのですが、私はスマホ1台持っていたのを、ガラケー+スマホ(格安SIM)の2台持ちに変更したのです。最も大きな理由は料金でして、当時、スマホ1台だけだと7,000円/月になるという状況でした。そ... 2021.02.26 ガジェット
ガジェット BIGLOBEのSIMをDタイプからAタイプに変更してみた件 格安SIMのありがたみ最近、春くらいから携帯電話の料金プランが値下がりしそうな話が出ています。私は今料金を抑えるために、ガラケーと格安SIM入りスマホの2台持ちにしていますけど新しい料金プランが安いんだったらそっちに乗り換えるものありかなと... 2021.01.21 ガジェット
ガジェット 炊飯器を買い替えたらやっぱりご飯がおいしくなった件 ボロボロだったので新しくしましたここ2~3年で結構家電の買い替えをした感じなのですが、まだ残っていたのがありましてそれが炊飯器でした。この炊飯器がまたかなりの長期間にわたって使っていたもので、もう内釜が文字通りボロボロなのです。結構なボロボ... 2021.01.19 ガジェット
ガジェット 食洗機が汚れてきたのでハイターを使ってみた件 食洗機すごく助かっております私は1年ほど前に食洗機を買いました。Panasonicのプチ食洗NP-TCR4という機種です。設置にはいろいろあって苦労しましたけども、その後はやはり便利なもので毎日のようにフル稼働しています。これは買ってよかっ... 2020.11.26 ガジェット