ガジェット

ガジェット

サーキュレーターを買い替えた件

夏も冬もだいぶ前にサーキュレーターを買いました。買ったのは夏で、エアコンのない部屋にエアコンのある部屋の冷たい空気を送り込むために買ったものです。このサーキュレーターにはこれまでとてもお世話になってきました。ブログに書いていなかったと思うの...
ガジェット

Surface Pro 7+を買った件

買っちったと言うわけで、持っていた金貨を売ったお金で同じくらいのお値段のパソコンを買っちゃいました。というのも、前回も書いたのですが、もしかしてしばらく物価が高くなりそうな気もしたので今が買い時かなって思ったりもしたのです。というわけで、こ...
ガジェット

楽天モバイルのためにiPhone買って、povoに乗り換えた件

楽天モバイルのすばらしさ昨年のことですけど、楽天モバイルが1GBまで0円で使えるっていうのがとても魅力的だったもので楽天モバイルを契約して、そのときにスマホも購入しました。で、それからときどき使っていたんですけど0円っていうのはやっぱりうれ...
ガジェット

15年間の付き合いのテレビを買い替えた件

考えてみるとすごい長い私は32型の液晶テレビを持っていました。当時「亀山モデル」が流行っていたシャープのアクオスです。私のテレビが亀山モデルだったかどうかは覚えていないんですけども、これがまた長い付き合いで、15年くらいなのです。その後、何...
ガジェット

ELECOMのLight Touch Keyboardが好きな件

キータッチが軽いキーボードがいい私は2年ほど前から、メインのPCのキーボードはエレコムの「Light Touch Keyboard」を使っています。キーが軽いことが売りです。使い始めてから2年間、毎日のように叩いていますが未だにいいですね…...
ガジェット

でかいアダプタで壁コンセントのあたりがめちゃくちゃだったので整理した件

よく見たら結構無茶な感じだった慣れてしまってスルーしてしまっているけども、改めてよく見るとよろしくないことが実は私たちの身の回りにも潜んでいるかもしれません。私の場合、部屋の片づけをしていたのですけどもよく見たら壁コンセントのところが「あれ...
ガジェット

掃除機とかUSBハブとか買いました日記

買ったものが積みあがる日々詳しいことは省略しますが、夏の終わりに1か月くらいで収まると思っていたことが収まらず、もう3か月くらいめちゃくちゃ忙しい感じになっています。そんな中でも生活に必要なものや欲しいものというのは次々出てくるわけでして、...
ガジェット

給湯器が故障したので電気でお風呂を沸かした件

今、給湯器の在庫が少ないらしいなんだか最近の半導体不足のあおりを受けて、国内の給湯器の在庫が少なくなっているようなのですよね。故障したときに修理が2~3か月待ちになるというニュースを2つも見ました。いや~、これから冬だってのに給湯器が壊れた...
ガジェット

fire tv stick 第3世代と4Kで迷って最終的に4Kを買った件

fire tv stick最近もっさり問題相変わらず日付変わってからの帰宅が続いている今日この頃です。そんな中、最近はOculus Quest 2のことばかり書いていましたけど、今日の話題は少し変わりまして私のAmazon fire tv ...
ガジェット

lightningの端子で充電とイヤホンマイクを同時に使えるやつを買ってみた件

端子が足りない私はスマホはAndroid(Pixel)ですが、iPadやiPodなどでlightningケーブルを使うことがあります。このlightningの端子は端末に1個しかないのですけども、充電にも使いますし、その他イヤホンマイクなど...
ガジェット

停電が怖いのでパソコン用にUPSを買ってみた件

先日の停電で先日、デスクトップパソコン使っているときに急に瞬間的な停電(瞬停?瞬電?)があって、それでパソコンの電源が切れてしまうということがありました。今までは雷がゴロゴロなったりしたら、一応パソコンは電源切ってコンセントから抜くみたいな...
ガジェット

電子メモパッドが結構楽しい件

電子?電子メモパッドというものがありますね。一時的なメモのときに紙とペンの代わりに使えるもので、だいたい緑っぽい色で書けて、そしてボタンを押すと全部消えるのでまたかけるというもの。電子メモパッドとは言えども、書く/描くときはかなり電子っぽさ...