「ワンス・アポン・ア・塊魂」(Switch)を遊んだ件

待ちに待ってました

私が大好きなゲーム「塊魂」の最新作、「ワンス・アポン・ア・塊魂」がついに出ました……!
もう何年ぶりなのかわかりませんけど、お待ちしておりました。

というわけで、もちろん発売日からやってますので初めの感想です。

……ですが、このタイミングでわりとガッツリと風邪ひきまして、日替わりで風邪のスタンダードな症状を喰らっていて地味に弱っているため、今日はまずはあっさりでいきます。

タイミング悪すぎる。

こんなゲームです

まずですね、塊魂で期待したいところとしては、オープニングの(いい意味で)わけわかんないムービーでした。

今回のムービーはこれまでの塊魂からすると比較的わかりやすい感じでした。
塊を転がす王子の表情が豊かになって爽やかさが増した感じ。今風といいますかなんというか。
しかしながら歴代のおなじみの家族が出てきたりして嬉しい……!

というわけで、カラフルな感じのタイトル画面へいきました。いいですね。

でもってチュートリアルスタートですが、この王様の感じはバッチリこれまでと同じ!
なんというかちょっと安心しました。

早速動かしてみますけども、若干これまでとは挙動が少し違うような気がしました。
なんかちょっとじゃじゃ馬な感じ。これは慣れないといけませんね。

とかやっていると王様が相変わらず、無茶してくれました。
ストーリーはややこしいのでここでは省略させていただきますけども。

そんな王様の安定の行動があったりしましたが、今回王様いつもに増してカッコイイっすね!!

とかやってると、何この映像?!

からの、ほっとする塊魂的な映像。

っていう感じで、塊魂テイストを残しつつ新しさも入っているようなそんな印象を全体的に受けます。

特に王様のカッコよさは増している感じがあります。

あと、これまでの塊魂のファンからするとセーブデータのスロットが「BAN」「DAI」「NAM」になっているのがニヤリとするポイント。

前は「na」「m」「co」だったんですよね。

ゲームの中身ついて

ということで、今まだゲームの始まりのところなんですけども、シンプルに塊を大きくするというよりは何か決まったものを集める系のミッションが多めな感じがあります。
後半から大きくする系のいつものが増えてくる感じかも……?

あと、ちょっとまだ塊の挙動とか、モノが巻き込まれるかどうかの判定に慣れていない感じがあります。
まだこれまでの塊魂の記憶が強すぎる。

それといろいろ新要素が入ってきているのですけども、まだその真価を見極められていません。
特にアイテムがまだうまく使えていない感じがありますね。

というわけで、もしかしたら過去の塊魂をやってきた人ほど慣れるのに手間取るのかも、という感じが今のところあります。

ちょいと、もうちょっと遊んでみないと何とも言えないかな……というところ。

まとめ

そんなわけですが、なんにせよ風邪治さないとなんとも、という感じなので中途半端な感じですが一旦ここまで。

もうちょい遊んでからまた書きたいと思います。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました